谷底を行く旅

転職も移住も失敗。崖から転げ落ちて、その谷底を行く自虐自笑の記録です。

資格コレクター <ただの資格コレクション>

「これぞ、宝の持ち腐れ」

移住してから結構がんばって資格を取得しました。

しかし、結局のところ、どれひとつとして有効活用できていません。

移住して3年間で、第2種電気工事士、登録販売者、乙4種危険物取扱責任者、刈払機取扱作業者、フォークリフト運転技能、古物商許可証、以上6個。

 

妻の郷里に移住して、就職活動があまりにもふがいない結果が続いていました。

地元の求人に工業系が多かったことから、工業系の資格をメインに取得して、その資格を活かしてさっさと無職から抜け出そう、と虫のいいことを夢想していました。

今思えば完全に迷走していました。

 

私の場合、高校は普通高校、大学は経済学部、卒業後は小売業。工業系とは全く無縁の人生でした。

 

ハローワークの求人欄の必要資格の項目に多く記載されていた資格の中で、短期間で取得できそうな資格を選びました。

その選択には「将来自分はこうなりたい」といった信念などはありません。ただただ無職から抜け出したい、という目先のためだけの資格のチョイスでした。

 

結論から言うと、資格を持つことで就職活動の幅が広がることは間違いありません。

 

しかし、幸せな就職ができるかどうか、については別問題です。

資格を持って就職ができたとしても、その就職先で長く働き続けることができるか、の方が重要だからです。

 

私は「就職先で将来自分はこうなりたい」という信念を持っていませんでした。

「とりあえず入社してから考えよう」と思っており、持っていた資格のおかげもあり、就職はすぐに決まるですが、入社後にギャップに苦しむことが多かったです。

 

就職を有利にするためだけに資格を取っても後で後悔することが多いです。

私が言うのもなんですが、「資格を持って自分はこうなりたい」という強い信念がないと、おカネと時間の無駄遣いになる危険があります。

 

<それはあなたにとって本当に必要な資格なのか>

【資格を取得するためにはたくさんの時間を費やす】

【資格取得のためにテキストや問題集等におカネがかかる。受験料もタダではない】

【資格を取得した後も、その資格のことについて、勉強し続ける意欲を持ち続けられるか】

【トシをとってからの受験勉強は苦痛。記憶力が劣化している】

【資格を持っていることで、専門知識など、過剰な期待をかけられる】